RaspberryPiを使って、家に超A&G+を垂れ流す環境を作った

やぎすけAdventCalendar2016 RaspberryPi


Posted on Dec 18


こんにちは、やぎにいです。

やぎすけ Advent Calendar 2016の18日目です。
知ってました?今年の日曜日って今日を含めあと2回しか来ないんですよ……。

昨日は僕がMac上でMiddlemanを使ってCentOSにホストするとNFD問題にぶち当たるを書きました。
今絶賛CIでデプロイを試みてるのですが、うまく行ってません。ホントは今日のネタにするつもりだったのに。

今日はRaspberryPiでラジオを垂れ流すお話です

はじめに

僕はアニメが好きで、その...

Read More

Mac上でMiddlemanを使ってCentOSにホストするとNFD問題にぶち当たる

やぎすけAdventCalendar2016


Posted on Dec 17


こんにちは、やぎにいです。

やぎすけ Advent Calendar 2016の17日目です。
残すところあと1週間程となってしまいました。

昨日はうなすけががやぎすけ Advent Calendar 16日目 testの追加)を書いてくれました。

今日はこのブログをジェネレートしているツール、Middlemanの話です。


経緯

このブログサイトや、yagi2.devMiddlemanを使って作成しています。
ブログを構築する手順についてはこのブログでもMiddleman...

Read More

GitHubレポジトリにMavenのリポジトリを作成する

やぎすけAdventCalendar2016 Android Java Maven


Posted on Dec 15


こんにちは、やぎにいです。

やぎすけ Advent Calendar 2016の15日目です。
驚くべきことにもう既に12月の半分となってしまいました。もう今年もおわってしまうんですね……。
このアドベントカレンダーもあと10日ちょっと。頑張っていきましょう。

昨日はうなすけががこのblogのCIをCircle CIからwerckerに変更しましたを書いてくれました。

今日はGitHubでMavenのリポジトリをpushするお話です。


はじめに

僕はこのカレンダ...

Read More

dropbox-java-sdkをRxJavaで使うライブラリを作ってみました

やぎすけAdventCalendar2016 Android Java


Posted on Dec 13


こんにちは、やぎにいです。
やぎすけ Advent Calendar 2016の13日目です。

昨日は僕がRxLifecycleでのライフサイクルへのバインドについてを書きました。

今日は昨日一昨日と紹介したRxJavaを使ったライブラリを作ってみたので紹介します。


RxBox

名前はRxBoxです(超直球)
リポジトリは公開していてGitHub - yagi2/RxBoxになります。

機能としてはDropbox Core SDK for Java 6+の機能をRxJava...

Read More

RxLifecycleでのライフサイクルへのバインドについて

やぎすけAdventCalendar2016 Android


Posted on Dec 12


こんにちは、やぎにいです。
やぎすけ Advent Calendar 2016の12日目です。

昨日は僕がRxJava+RxAndroid+RxLifecycleを使った非同期処理を行うを書きました。
どうやら今日の横浜の天気は晴のち曇らしいです。

今日は昨日も使ったRxLifecycleのバインド挙動についてお話したいと思います。

はじめに

RxLifecycleとは昨日の記事で紹介したとおりRxJavaのObserverをAndroidのライフサイクルにバインドす...

Read More

RxJava+RxAndroid+RxLifecycleを使った非同期処理を行う

やぎすけAdventCalendar2016 Android


Posted on Dec 11


こんにちは、やぎにいです。
やぎすけ Advent Calendar 2016の11日目です。
書き溜めもほとんどない(ネタリストだけは確保している)ので厳しくなってくる今日このごろです。

昨日は僕がJavaでリストを操作するときにfor文をやめてみるを書きました。

今日はAndoirdでAPI通信を行って結果を非同期で処理します。

はじめに

今日やる環境として使うライブラリとバージョンを載せておきます。
おわりにコードも載せているので合わせて御覧ください。

  • RxJava...
Read More

Javaでリストを操作するときにfor文をやめてみる

やぎすけAdventCalendar2016 Java


Posted on Dec 10


こんにちは、やぎにいです。
やぎすけ Advent Calendar 2016の10日目です。
ついに10日ですね。今年も残すところあと21日、そしてアドベントカレンダーはのこり15日。そう考えると半分近く来たものですね。

昨日は僕はAndroidアプリ開発のちょっとした小ネタを書きました。
これを書いた当日の夜にも実はタレが増えました。そのうちまとめてご紹介します。

今日はプログラムを書くときに欠かせないリスト操作のお話です。

はじめに

1
2
3
4
5
6
7
List<String
Read More

Androidアプリ開発のちょっとした小ネタ

やぎすけAdventCalendar2016 Android


Posted on Dec 9


こんにちは、やぎにいです。
やぎすけ Advent Calendar 2016の9日目です。
12月ももう1桁日がおわってしまいますね。年の瀬という感じがだんだんしてくるのでしょう。
あ、その前にクリスマスか。

昨日は僕がIcepickを使ってActivityの破棄に備えるを書きました。

本日は僕が今年1年Androidアプリを開発をする上で溜まった秘伝のタレみたいなTipsを紹介したいと思います。
僕も自分で書いたり、インターネットの波に乗って頂いたものもあるのでタレをMix...

Read More

Icepickを使ってActivityの破棄に備える

やぎすけAdventCalendar2016 Android


Posted on Dec 8


こんにちは、やぎにいです。
やぎすけ Advent Calendar 2016の8日目です。 昨日は僕がButterKnifeを使ってソースコードのダイエットをするを書きました。

今日はAndroidプロジェクトを作って結構な確率で導入するライブラリで書いた4つ目のIcepickの使い方をまとめたいと思います。


導入

Icepickの導入もいつも通りbuild.gradleに以下を追加してあげます。

1
2
3
4
5
6
7
repositories {
  maven {
Read More

ButterKnifeを使ってソースコードのダイエットをする

やぎすけAdventCalendar2016 Android


Posted on Dec 7


こんにちは、やぎにいです。
やぎすけ Advent Calendar 2016の7日目です。12月も1週間が経過してしまいました。なんだか記事を書く、新しい知識を得たらどこかにメモを取る癖がついてきた気がします。
昨日は僕がTimberをLogの代わりに使用して快適ログ確認を書きました。

今日はAndroidプロジェクトを作って結構な確率で導入するライブラリで書いた3つ目のButterKnifeの使い方をまとめたいと思います。

導入

ButterKnifeを導入します。いつも通...

Read More

2018やぎ小屋